ホーム > 学術大会・セミナー
> 支部セミナー
> オーラルマネジメントサミット 2025
会期 |
2025年1月26日(日) 10:00~15:10(予定) |
会場 |
御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターおよびZoomウェビナーによるWEB開催 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目6 |
テーマ |
オーラルマネジメントから始める「リハ、栄養、口腔の一体的な取り組み」 |
内容・講師 |
10:00-10:05 開催挨拶
岸本 裕充先生(関西 OM 代表世話人,兵庫医科大学医学部歯科口腔外科学講座)
10:05-10:15
演者:岸本 裕充先生(関西 OM 代表世話人,兵庫医科大学医学部歯科口腔外科学)
演題「CREATE からオーラルマネジメントを始める ~感染制御が起点~」
10:15-11:00講演 1
座長:松尾 浩一郎 (東京 OM 世話人,東京医科歯科大学地域・福祉口腔機能管理学分野)
演者:前田 圭介 (愛知医科大学 栄養治療支援センター 特任教授)
演題:「生活期におけるリハビリテーション・栄養・口腔管理の協働に関するケアガイドライン」 (様式 支部-3)
11:20-12:05 講演 2
座長:坂井 謙介(東海 OM 副代表世話人,坂井歯科医院)
演者:馬場 正美(武庫川女子大学食物栄養科学部食物栄養学科 講師)
演題「回復期リハ病棟におけるオーラルマネジメントと栄養管理の連携」
12:15-13:00 ランチョンセミナー(協賛:フードケア(弁当代,講師謝金,交通費,展示料込み))
座長:糸田 昌隆(関西 OM 世話人,大阪歯科大学医療保健学部 口腔保健学科)
演者:森 隆志(脳神経疾患研究所 附属総合南東北病院)
演題「サルコペニアの摂食嚥下障害におけるリハ・栄養・口腔の一体的な取り組みの実際とその展望」
13:20-15:10 シンポジウム
テーマ:シームレスなリハ,栄養,口腔の連携を目指して!
座長:大岡 貴史(東京 OM 第 15 回大会長,明海大学歯学部機能保存回復学講座摂食嚥下リハビリテーション学分野)
座長:大野 友久(東海 OM 代表世話人,陵北病院歯科診療部)
延原浩(県立広島病院歯科口腔外科):未定(仮)(口腔,栄養,(リハ)x 急性期)
貴島真佐子(わかくさ竜間リハビリテーション病院歯科)未定(仮)(口腔,栄養,リハx 回復期)
松尾浩一郎(東京医科歯科大学地域・福祉口腔機能管理学分野):未定(仮)(口腔,栄養 x 生活期)
坂井 謙介(坂井歯科医院):地域での取り組み未定(仮)(口腔,栄養,リハ(摂食嚥下)x 生活期)
ディスカッション 40分
15:10-15:15 閉会挨拶 弘中祥司(東京 OM 代表世話人,昭和大学歯学部口腔衛生学講座)
|
主催 |
東海オーラルマネジメント研究会 関西オーラルマネジメント研究会 東京オーラルマネジメント研究会 |
共催 |
日本化学療法学会 |
後援 |
日本老年歯科医学会三重支部 |
連絡先 |
https://www.dentwave.com/news/oralmanagementsummit2025/
|