ホーム > 学術大会・セミナー
> 学会主催セミナー等
> 第2回高齢者医療 臨床研修会「高齢者の服用薬からわかること、モニタリングからわかること」
第2回高齢者医療 臨床研修会「高齢者の服用薬からわかること、モニタリングからわかること」
会期 |
2017年10月1日(日)13:00~16:50 |
会場 |
ホテルメルパルク大阪 4階 ソレイユ |
内容・講師 |
- 「薬剤情報から組み立てる高齢歯科患者のリスクマネジメント」
大渡凡人 先生(九州歯科大学口腔保健・健康長寿推進センター 教授)
- 「今日から使える生体データ100%活用術」
松浦信幸 先生(東京歯科大学歯科麻酔学講座 准教授)
- 「主治医に病状を照会するためのポイントABC」
松野智宣 先生(日本歯科大学生命歯学部口腔外科学講座 准教授)
|
研修単位 |
3
※本学会認定制度(歯科医師)の更新研修単位です。 |
主催 |
日本老年歯科医学会 |
共催 |
日本老年歯科医学会 大阪支部、京都支部、奈良支部、兵庫支部、和歌山支部 |
後援 |
大阪府歯科医師会、京都府歯科医師会、奈良県歯科医師会、兵庫県歯科医師会、和歌山県歯科医師会 |
定員 | 200名 |
参加費 | 本会会員 3,000円、非会員 5,000円 ※事前参加申込制 ※9月25日以降に入金された方は、研修会当日に受講票をお渡しします。直接、会場へお越しください。 |
参加方法 | - (一財)口腔保健協会 会員情報管理システム「OHASYS」を利用した申込とさせていただきます。下記の「事前参加登録フォーム」にアクセスしてください。なお、締め切り近くになると混雑によりサーバー等のアクセスが困難になる可能性がありますので、余裕を持って登録してください。
- 「会員」と「非会員」で登録フォームの入り口が違いますので、ご注意ください。会員の方はOHASYSへのログインが必要となります。下記の登録・修正マニュアルをお読みの上、事前参加登録をおこなってください。
- 事前参加登録の方法は、ページに従って、個人情報(氏名、ふりがな、所属機関、郵便番号、住所、電話番号、FAX、E-mailアドレス等)を登録してください。特にE-mailアドレスを間違えますと、その後の連絡が出来なくなりますので十分注意して入力してください。
- お支払はカード決済、または銀行振込での入金となります。詳しくは参加申込み完了後に届く完了メールをご覧ください。
- ご入金の確認をもって、正式申込とさせていただきます。
 ※会員の方はこちらから登録してください
 ※会員以外(非会員)の方はこちらから登録してください
【入金後のキャンセルポリシー】 研修会キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。申し込み前に必ずご確認ください。 ◎キャンセル料 ・連絡なしの不参加 : 受講料の100% ・セミナー20日前~当日 : 受講料の100% ・それ以前のキャンセル : 無料 ※返金に関わる振込手数料は申込者負担となります。 |
詳細 | ご案内
|