摂食機能療法専門歯科医師
摂食機能療法専門歯科医師の新規申請をする方へ
「摂食機能療法専門歯科医師」とは、高齢者に必要とされる歯科医療を提供するための摂食嚥下リハビリテーションに関する専門的な知識と技術を有する歯科医師です。
本学会では、摂食機能療法専門歯科医師を下記の3年以上の研修により養成しています。
実地研修にあたり、実習機関での実習に加えて、座学のための図書です。
参考までにお役立てください。
認定証発行までの研修
Step1 申請資格
下記のすべてを満たすこと
- 申請時において、本会認定医または専門医である者。
- 本会の指定する実習機関で1年以上の実地研修を履習できる者。
Step2 申請
申請方法
- 下記より申請書類をダウンロードして作成してください。
申請書類締切日:2019年3月31日(日) ※消印または発送記録有効- 様式1(申請書)
嚥下造影検査と嚥下内視鏡検査の臨床経験を5年以上持つ申請者は、様式2(診療実績報告書)も提出してください。
- 様式1(申請書)
- 申請料 30,000円の入金をおこなってください。
・クレジット決済または銀行振込での支払い
認定制度関連入金フォーム・郵便振込での支払い
郵便振込送金方法 - 申請書の提出は、封筒の表に「摂食機能療法専門歯科医師認定申請書在中」と明記し、宅急便(レターパック、簡易書留も可)で学会事務局へ送付してください。
Step3 指定研修と実地研修
指定研修
2019年度指定研修
日時:2019年6月8日(土)14:00~17:00(予定)
場所:仙台国際センター
※詳細は、書類審査合格者に個別にお知らせします。
実地研修(1年以上)
実習機関については、個別に連絡します。
実地研修にあたり、実習機関での実習に加えて、座学のための図書です。
参考までにお役立てください。
Step4 確認テスト
実地研修が修了見込みの申請者。
個別の連絡となります。
Step5 認定試験
認定試験(学術大会時)
試験内容:症例ポスター発表(ケースプレゼンテーション含)
Step6 登録と更新
登録について
資格認定者へ詳細はご案内します。(登録料 10,000円)
更新について
本制度は5年毎の更新が必要です。
摂食機能療法専門歯科医師の更新申請の手続き(準備中)